2017年12月11日月曜日

システムインテグレータのための減12Kg達成方針

この記事は株式会社バルテックアドベントカレンダーの11日目の記事です。

お疲れ様です、バルテックの中村伸司です。アドベントカレンダー、三年ぶりの参戦となっております。なんか懐かしいっす。入社以来、J-Schoolに教えを請い、CCNA/LPIC取得を達成後、はれてネットワークエンジニアになって三年の月日が経とうとしています・・・もうそんなになるのか。

今回は、IT×食のマッチポンプということで、システムインテグレータとしての考察を元に一年間のダイエットに励んだ際の方針と自慢話を語りたいと考えています。

まずは、方針。


ダイエッターの基本方針として、一番に着目すべきは摂取カロリー数と消費カロリー数のバランスです。摂取カロリー数は「食べる」ことでいとも簡単に増えていきますが、消費カロリー数のそれは摂取カロリー数を減少させ、どこかで運動するなどの行動を起こし、消費する必要があります。
人間の1Kgの体重を減らすのに必要なカロリー数は約7200Kcal。1年で12Kg、1ヶ月に1Kgやせようと考えれば、毎日240Kcalを減らせばいけるじゃん!と思われがちですが、そんなに甘くありません。
そんなわけで、下記4つの方針もとい、誓いを立てた上で、1年ほど、ダイエット行動に勤しみました。

  • 朝は食べる。基本小食方針で。
  • 昼食は外食になりやすいので食べない(味が濃く、高カロリーな食品が出やすい)。
  • 夜は食べる。基本は肉野菜中心で。
  • 運動は・・・出来ない。そんな暇などどこにも無い。

どれ位やせれるのか?


とある一日の摂取カロリー数を計算してみると1500Kcal程。だいたい、自分の一日の消費カロリー数は1800Kcal(運動しなくても消費される分)、プラス、運動で300Kcalほど(徒歩などで)。おお!マイナス600Kcalもあれば、毎月マイナス2Kgはいけるやんけ!と考えましたが、実際にそうはなりませんでした。
ダイエットを見積もる上で、約半年もがんばれば12Kgなど余裕であろう・・・と信じて疑いませんでしたが、実際にふたを開けてみると、せいぜい、1ヶ月/500g程度が関の山。摂取カロリーと消費カロリーは気にする必要はありますが、まったく持って当てにならないことを実感しました。
「体質」であるとか「運動すれば」とか、「豆腐ダイエット」「野菜ダイエット」「納豆ダイエット」とか、そんないろんな方針を再検討してみましたが、もっと当てにならない
そんな手詰まりの状況を打開すべく考え付いたのは「負けないこととか、投げ出さないこととか、逃げ出さないこととか、信じ抜くこととか」。結局は根性で立ち向かうしかありません。そんな生活を4ヶ月ほど続けていた結果、契機が訪れました。

一気に2Kg減!


そう、何故だか判りませんが、いままでの貯金を消化するように、一気に2Kgの体重減となったのが4ヶ月目でした。その後は順調に1.5Kg減~1Kg減を推移し、10ヶ月目にはトータル10.5Kg減となります。
そんな状況を邪魔するかのように、忘年会シーズンや昼食の誘いなどを受けますが「自分・・・ダイエット、やってますんで」とキモい断り方に「お、おお・・・」とドン引きされつつ断って(どういう断り方だ)いき、12ヶ月経過。70Kg→58Kg、達成できました。

結果にコミットさせてみた。


自分の適性体重は58Kg。70Kgという体重を担った結果、「お気に入りのセーターか着られなくなった」「職場でベストが着られない」「今までの、スリムフィット型のワイシャツが着られない」「ズボンが入らなくなってきた」などの様々な弊害が起こっていました。主に体型だけの問題ですが。
職場の直属の上司には「言い方は悪いかもしれないけど、俺、肥満は甘えだと思ってるから」といわれ、チーム内でも肥満キャラの汚名がつくほどでした。
目標を達成したある日、数年ほどタンスに眠っていたベストを着て出向先に向かったのですが、上司にその姿を見られて、「結果にコミット・・・しやがったなぁ・・・」といわれるわけでもありませんでした。ですが「何ベストなんて着ちゃってんの?w」煽り位は受けました。ザマーミロですよ。
なんかヤな職場っぽいイメージですが、楽しくやってますんで、担当営業さん、気にしないでください。
今回のテーマはIT×食ですが・・・これって完全にダイエット体験記ですね。